私のメインマシンであるGatewaySOLO3450XLも購入してから2年以上が経ちました。前に使っていたNECのノートもそうでしたが2年間フルで使っているとほぼ間違いなくディスプレイが劣化して黄色くなってきます。みなさんはどうなんでしょ?少なくとも私はなっちゃいます。 家ではネット&メール・チャット、職場でも書類作成等に使っていますので使っていない時間は移動時間ぐらいなのです。同じ日に同じものを買った女王のPCと比べると明らかに私のPCの液晶は暗く黄色くなっています。新しいPCを購入しようかなぁ〜、でも女王のお許し出ないだろうし…と、どうしたものかと考えていた時に、会社のノートPCがおそらくメモリ不良が原因で使えなくなってしまったものが出てきました。 会社のノートPCはオンボードメモリのようなのでメモリ交換をする事も出来ません。そのまま廃棄してしまうのももったいないし…んで、(☆∀☆)キラーン!!とひらめいたのはこのノートの液晶を交換できないかなぁ〜と。。。
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお。。。。 何ごとも無く普通に映ってしまいました!!!これにはビックリ&感動〜。・゚・(ノ∀`)・゚・。こんな簡単に映っちゃっていいんですかぁ〜。私のGatewayが若返りました!まだまだ現役で使えるぞ〜。 上の画像と明るさの違いを見て下さい!若干色目が赤い気がしますがそのうち目が慣れるでしょ〜(爆)多分ビデオチップがSHARPとGatewayでは違うのでその差が出てるのかも知れません。まぁ、これは設定でなんとでもなります。あとは元に戻して作業完了です。 同じ頃に購入したPCなのですが、私の方が明らかに使用時間が多いのと耐久性の良さはさすがに液晶のSHARPって事で断然明るく綺麗に見えるようになりました。メーカーに液晶交換をお願いすると、間違いなく本体が買えてしまうような値段を請求されてしまうと思いますので、自信のある方は一度トライしてみてはいかがでしょうか?私は責任を持ちませんが…(笑)