さてさて、レジェトレックスをだいたいの大きさに切って貼り付けていきます。 貼り付ける前に圧着を良くする為に外鉄板と内鉄板を綺麗にしておきます。 本当はホワイトガソリンで汚れを落として無水アルコールで脱脂するらしいのですがブチルゴムすらまともに取らない私がそんな凝った事をするはずがありません(爆)それでも一応アルコールは用意して出来る限り綺麗にしました。外鉄板は雨が流れるので、けっこう汚れています。なので、特に念入りにやっておいた方がイイと思います。 レジェの貼り付けは、ローラーや、ヘラでしっかりと圧着しときましょう。 インパクトビームと、水抜き穴には絶対に張っちゃいけないらしいです。。。水抜き穴は分かるけどインパクトビームはなんでだろ?まぁ、深い事は気にしないです(汗) 外鉄板の方は音の響く所を中心にだいたい70%くらい張ってしまえば良いらしいです。 それ以上やっても効果があまり無いみたいですね。